2023年04月28日

花は・・・・。





IMG_2013.jpeg







花を愛してお育てになっておられる方から昨日いただいた花




IMG_2014-7f2a3.jpeg




白いあやめ。
貴重な贈り物、感動です。



IMG_2016.jpeg




凛、とクリニックの空気を清めてくれるようです。








posted by 皮膚科芦屋柿本クリニック at 09:17| 医療以外のつぶやき

2023年04月27日

ゴールデンウィーク中の診療日程




gw.png



ゴールデンウィークは暦通りの診療日程です。
(水曜日は予約の方だけです)

全くご予約なしでの来院も可能です。
クリニックの前の駐車場も無料でご案内できます。
本日も満車ではないようですよ!!


診察時間は以下をご参考に

診察時間.png



予約をされたい場合は
0797-34-0400 へ





posted by 皮膚科芦屋柿本クリニック at 09:44| 医院からのお知らせ

エモリエントオイル試作、着々と進行中です。




長くご愛用者の多い、当院のエモリエントオイル。

ここで開発の歴史を振り返ると

2002年 
脂溶性ビタミンを含んだオイルタイプの美容液を開発。
提供する形状として、小さなカプセルタイプに仕上げました。
名称も「エモリエントカプセル」としました。

当時から、化粧品かぶれで来院される患者さんにパッチテストを行うと
他の商品ではかぶれが出る方も、これだけは合格になることが続き
敏感肌の方の美容液として人気を博しました。



2014年
当院の化粧品を作成してくださってる会社から
「カプセルタイプの形状を作ることができなくなった」とのご報告を受け
新たにガラス瓶に入れたものを提供開始しました。
名称も「エモリエントオイル」に改めました。

何度目かの品薄のタイミングで、新たに形状を考えることにしました。
しかし、その開発が遅れているうちにとうとう欠品になってしまいました。

そのことを知った各地の愛用者の方から、私が思いがけなかったほど再販希望の声が届きました。
中には
「これでシミもしわも消えているのに、なくなったらどうしたらいいのでしょうか」
というお電話もいただきました。



今年2023年
鋭意作成中です。
今週も制作委託している会社の方と制作会議を行いました。


試作品を試して

エモリエントオイル試作.jpg




やはり、今回は、カプセルタイプに戻すことにしました。


スクリーンショット 2023-04-27 9.09.16.png



あと少しです。















posted by 皮膚科芦屋柿本クリニック at 09:38| 当院のオリジナル化粧品

2023年04月24日

サンスクリーンC 令和5年6月1日から価格改定いたします。



スクリーンショット 2023-04-24 12.07.43.png



長年当院の価格の優等生だったサンスクリーンCでしたが、
材料の高騰からメーカーサイドの値上げのご提示がありました。


そのため、令和5年6月1日より価格を以下のように改訂いたします。



令和5年6月1日から4950円(税込)へ価格変更いたします。
(現行価格 税込4180円)



心苦しいお知らせではございますが
どうぞ今後ともご愛用お願いしたく、お知らせいたします。






posted by 皮膚科芦屋柿本クリニック at 12:13| 当院のオリジナル化粧品

2023年04月22日

春のお手入れ。



3月は人気の土曜日のメディカルエステ枠にも余裕があったのですが

今日は久しぶりに満席です。




29D358D6-8EB7-4034-B64B-F40E022DA028.jpeg

写真は施術後のメイクブースです。
牡丹の花、大きすぎる問題。






紫外線をたくさん浴びてしまったら
メラニンが増えて定着する前にヒートマスク導入。


これから夏にかけて、ご相談ください。









posted by 皮膚科芦屋柿本クリニック at 09:08| ピンクジェルヒートマスク

2023年04月20日

円形脱毛にセラビーム



円形脱毛症の治療として保険適応になったセラビーム。


毛根の深いところまで光線が届き、毛母周辺の異常を治療します。



当院も脱毛症の患者さんがコロナ以降増えています。

コロナ感染が原因なのか、ワクチンの副反応なのか
はたまた、心因できなストレスでも発症しますし

なかなか原因特定は難しいです。



それでも、脱毛にできる限りの治療をしてあげましょう、と
患者さんにはセラビーム照射をお勧めします。


やはり照射部位の発毛は早く治療効果が認められます。

この効果があることが根拠となって、円形脱毛症にもセラビーム照射が
保険適応になったのだと思います。




円形脱毛症のほか、白斑(はくはん)、アトピー性皮膚炎、掌蹠膿疱症にも
当院では使用中で、いずれも保険適応で治療可能と国が認めています。




スクリーンショット 2023-04-20 9.18.02.png

まつ毛の円形脱毛にも!











posted by 皮膚科芦屋柿本クリニック at 09:19| セラビーム紫外線治療

2023年04月18日

腕を出す季節に!ハンドのヒートマスク導入をおすすめします。



冬のカサついた肌から日焼けをすると


防御する角質層が乱れているので、シミになりやすいことが知られています。




本格的な日焼けシーズンの前に
ハンドケアをこのタイミングでいかがでしょうか!!




関連記事「半袖シーズン前の手のシミとり」





私の感覚では年に一度でも効果があるように思いましたが


月イチのリピーターの方にうかがうと、
「手の輝きが違うので人前に出すときに自信が出る」

とのご意見でした!!


久しぶりのお手入れの方、初めての方、ご予約お待ちしております!!



E3838FE383B3E38389E38394E383B3E382AFE382B8E382A7E383AB-thumbnail2-thumbnail2.jpg













posted by 皮膚科芦屋柿本クリニック at 10:03| 医院からのお知らせ

2023年04月17日

芦屋市医師会発行の「在宅医療ハンドブック」が完成しました!



芦屋市医師会が編纂、発行する「在宅医療ハンドブック」が発行されました。


45BBBDAD-2D19-47A5-8FE3-F238814ED7F8.jpeg


見本よりも明るい色めになりました。



私の医師会理事としての最後の仕事でした。


一番、時間をかけて担当したページの完成形がこちらです。


「お一人暮らしのかたにおすすめしたい緊急通報システム」
FCF8AEEE-804B-48D4-9EED-38A11C3A50A4.jpeg





一社ずつ、ご連絡し、掲載の許可をいただきました。

芦屋市福祉部様
大阪ガスセキュリティサービス様
関電SOS様
セコム様
総合警備保障株式会社アルソック様
象印マホービン様
ヤマト運輸様


大変お世話になりました!



posted by 皮膚科芦屋柿本クリニック at 16:02| 医院からのお知らせ

欠品していたセカンドピアス入荷しました。




金属アレルギーの人、または金属アレルギーの予防のために
京セラ製のセラミック軸のピアスを
セカンドピアスとして当院カウンターで販売しています。



ファーストピアスは医療プラスチックのもので開けても、その後すぐに金属のセカンドピアスに付け替えるとアレルギー反応が出やすくなるのでセカンドピアス以降も引き続き非金属のピアスをおすすめしているのです。

38F46503-1375-4B50-BFA6-2506BC2202B6.jpeg

体にいい、だけでは女子は満足できませんから
私も色々探しまして、

巡り合ったのが、セラミック産業のメーカーでもある京セラさんのピアスです。


今から2年前に販売の契約を提携し、
それ以降、発注したら、作成くださる注文生産。



注文からしばらく待つと
こんなに美しいアコヤ真珠(本物)の
パールが送られてきます。




C05F402B-D62D-4C6B-B38D-5F8EA53469A9.jpeg





一粒のピアスは大サイズ(真珠直径7~7.5mm)6600円
小サイズ(真珠直径5~5.5mm)3300円と2種あります。

何しないと塞がってしまう穴の維持のためなら3300円のピアスで
十分です。


2連のこちらも、当院ではとても人気です。




24583137-34F8-43A0-93D5-D6DB8F789C76.jpeg


4つの真珠の色を揃えるのって大変なんですよね。
この美しさで、非金属。

是非 当院の受付でご覧下さい。





posted by 皮膚科芦屋柿本クリニック at 13:11| 医院からのお知らせ

改装半ばですが、外観も出来上がりつつあります。


窓の上下にラインが入りました。



FC4A1461-BE6C-404D-8D51-65B5283C4550.jpeg






そして当院のために森本ひであつ先生に描いていただいた絵が架かりました。


C0848634-69A8-42DE-B046-41B3BDF73FA0.jpeg



















posted by 皮膚科芦屋柿本クリニック at 09:26| 医院からのお知らせ
kakimotoclinicA4