ファーストピアスを開けに来られる方には、まずこのブースに入っていただいて

ご自分で開けたい孔の位置に印をつけていただきます。

その後、実際に開ける前に、必ず位置の確認を私がし直しますので、
まずは、ご自身のイメージをお知らせいただくようにしております。
(無理でしたら、位置決定も全てお任せください)
どこに開けるか、その後のその人のファッションに大きく関係するので
参考までにご説明します。
ファーストピアスの位置について
1)エレガント

最も標準的な場所です。
耳の薄くなっている場所ですから、短めの軸のピアスでも後ろに届きます。
また、耳の下縁まで距離があるので、重めのピアスでも耳が切れたりしません。
若い方が年齢を重ねてハイジュエリーを装着するようになった時にも、上品に映える場所です。

2)アート

少し個性を発揮したい方によくご用命のある場所です。
重いピアスや、ぶら下がるピアスの時には引っ掛けて耳がちぎれることもあるので要注意です。
よく「パールをした時にパールがこぼれ落ちるようにつけたい」とご用命があります。

3)個性的

本当はあまりお勧めしたくない場所です。
軟骨を貫通するので、化膿しやすく危険度が増します。
でも、これ以上ないほど個性は演出できますね。
目立ちます。

ファーストピアスの種類について
ファーストピアスは、このようなラインナップです。

男子に一番人気はこのクロス

大人の女性に一番映えるのはスワロフスキーたっぷりのコチラ

2ヶ月だけのファーストピアスですが、その間も個性を発揮してください。