スマートフォン専用ページを表示
皮膚科 芦屋柿本クリニック 日々の診療録
兵庫県 芦屋市 皮膚科芦屋柿本クリニック 院長 川畑香です
皮膚科芦屋柿本クリニックを打出駅下車43号線南側に平成8年8月に開院、その後令和元年に現在のところに移転しています。
旧姓柿本香(夫川畑と結婚後もしばらくは柿本姓で診療していましたので「柿本先生」と呼んでくださる方が多いです。)
兵庫県芦屋市春日町24-8ゲマインシャフト芦屋202
電話0797340400 予約なく来院していただけます。
公式サイト http://ashiya-kakimotoclinic.com
診療時間 月火木金土 9:30〜12:00
月火木金 16:30〜18:30
日祝休診 水曜日午前は手術日ですが予約の方のみです
注)SNSでの投稿は行っておりません。
検索ボックス
最近の記事
(12/09)
今朝のクリニックと来週(12/11〜)のクリニック
(12/07)
私の診察の混雑状況
(12/07)
メディカルエステ枠の予約状況(不定期更新)
(12/07)
今朝の畑から。そして今週の予約の感じ。
(12/05)
小顔ボトックスって何?頬のエラ張りどうにかしたい。咬筋ボトックス
(12/01)
受付カウンターが新しくなりました。
(12/01)
今日はクリニックお向かいのダイエー様のご紹介
(11/30)
今朝の畑からは「もみじ」
(11/29)
シニアの方の頭皮の治療について
(11/29)
近赤外線医療機のご紹介
カテゴリ
医院からのお知らせ
(84)
newフォト治療IPL
(6)
ヒアルロン酸注入治療
(2)
ボトックスビスタ
(18)
ピンクジェルヒートマスク
(24)
しみとり治療
(7)
アクシダーム治療
(5)
睫毛貧毛治療グラッシュビスタ
(4)
海外施設の取材
(0)
アトピー性皮膚炎
(13)
にきび治療
(8)
当院のオリジナル化粧品
(20)
湿潤治療・ケガ、やけど
(10)
足・爪・靴に関する疾患
(24)
液体窒素によるいぼ治療
(9)
ホクロや皮膚癌など皮膚腫瘍全般
(30)
セラビーム紫外線治療
(8)
その他のいろんな皮膚科疾患の治療
(63)
メディア掲載
(10)
医療以外のつぶやき
(119)
過去ログ
2023年12月
(7)
2023年11月
(20)
2023年10月
(12)
2023年09月
(7)
2023年08月
(23)
2023年07月
(21)
2023年06月
(17)
2023年05月
(13)
2023年04月
(27)
2023年03月
(21)
2023年02月
(7)
2023年01月
(11)
2022年12月
(22)
2022年11月
(13)
2022年10月
(23)
2022年09月
(15)
2022年08月
(7)
2022年07月
(23)
2022年06月
(20)
2022年05月
(16)
リンク集
<<
通販の中にスタッフからのお便り。
|
TOP
|
今週多かったご相談について
>>
2023年09月25日
肝斑にならないために注意したいこと
皆さんの肘は、黒ずんでいませんか。
もし黒ずんでいる人は、もしかして、よく机に肘をつきませんか。
肘の関節は脂肪などのクッションの少ないところなので
強い圧がかかると黒ずみます。
同じく膝や外踝は、正座などで圧がかかると黒ずみます。
(私も薄色ストッキングで隠せないほど色がついています)
同じことが顔にも言えます。
頬骨の上は
押す、強くこする、こすり洗いをする、
強いマッサージ
器具によるマッサージ
などを施すと
黒ずみます。
これらの刺激が肝斑へとつながるので
要注意です。
【その他のいろんな皮膚科疾患の治療の最新記事】
シニアの方の頭皮の治療について
近赤外線医療機のご紹介
口角上げ筋トレ、今週もお忘れなく!
すぐその場でできる保険治療で、当院で人気..
私の使っているお勧めする効果のある美容医..
秋から年内に直しきりたい「虫刺されの跡」..
手荒れの原因に砂場の砂もありえます。
マダニはすぐ近くに迫っています。お庭仕事..
円形脱毛症への取り組み(最新)と治療通院..
口角を常に上げておくといいことがあるかも..
posted by 皮膚科芦屋柿本クリニック at 12:08|
その他のいろんな皮膚科疾患の治療