2022年10月25日

結局辿り着くフィラーはレスチレン。唇のシワにも。




ヒアルロン酸やコラーゲンなど、皮膚の下に注入して治療する薬剤のことをフィラーと言います。


その歴史は古く、昔はシリコンなどの化学生成物質も使われていましたが
今はヒアルロン酸が主流で、各社から発売されています。


当院が使っているのは、日本国で承認され、冷蔵で流通しているフィラーの一つ、
レスチレンです。


他のフィラーも試しましたが、私の治療方法に一番合うフィラーです。




最近は、唇のシワのご相談も増えています。


スクリーンショット 2022-10-25 16.15.35.png
(写真は契約している有料の写真からのもので実際の患者さんのものではありません)







このシワの原因は、加齢で唇の周辺の筋肉や脂肪が縮まってしまうことや
歯の欠損でも生じます。








レスチレンを唇の上に1筋の線を描くように注入してあげることで、皮膚のボリュームを出し





スクリーンショット 2022-10-25 16.18.00.png






その上で、シワに沿って注入すると、美しい仕上がりになります。




スクリーンショット 2022-10-25 16.25.40.png







レスチレン 0.5ml 55000円(税込)
唇の場合は、1本で十分の効果が出ると思います。











posted by 皮膚科芦屋柿本クリニック at 16:32| ヒアルロン酸注入治療

2022年03月19日

VIP Virtual event First Impressions by Galderma.


スクリーンショット 2022-03-19 11.49.47.png

当院が使用しているヒアルロン酸は、日本国内で厚生労働省が承認しているレスチレンと言うブランドです。

その会社であるスイスのガルデルマから国際郵便で届いたのは、
顧客ドクターへ向けてのライブイベントを生配信への招待状。

「First Impressions by Galderma」
 患者さんが望む第一印象(ファーストインプレッション)を作るために
 専門知識を深めるライブの勉強会です。




早速、招待に応じるお返事をし、19日の日本時間午前11時からのライブに参加しました。
日本はありませんでしたが、他の国では一緒にライブを鑑賞する集会もあったようです。

スクリーンショット 2022-03-19 11.08.44.png




施術、解剖学、人種別美の基準、などなど、盛り沢山を
素晴らしい画像の数々でご紹介いただきも大変勉強になります。


スクリーンショット 2022-03-19 11.23.16.png




また、この勉強が、次に生きますように。



スクリーンショット 2022-03-19 12.00.46.png














posted by 皮膚科芦屋柿本クリニック at 11:49| ヒアルロン酸注入治療
kakimotoclinicA4