2023年06月01日

ついに、手のひらの多汗症の治療薬が発売となります。



kakimotoclinic.png



今まではなかった、手のひら用の抗コリン外用剤が発売となります。

久光製薬さんの、医院でしか処方できない薬剤ですが
市販薬(サロンパス)で企業イメージを務めておられる二宮さんが
引き続きモデルをされるそうで、CMが近々流れるそうです。


今までの薬剤で効果の薄かった方、どうぞご相談ください。
(あらかじめご予約してくださると薬をキープしておきます)












posted by 皮膚科芦屋柿本クリニック at 17:28| その他のいろんな皮膚科疾患の治療

2023年05月29日

5月に入り蕁麻疹のご相談が急増中です。



jinmasinn.jpg



蕁麻疹には

掻き破ったところが腫れ上がるタイプのものや
自然発生し跡も残さず消えるタイプのものが
あります。


どちらのタイプも
疲労
気圧の変動


などが増悪因子になるので

昨今の雨の多い、そして汗ばむ季節になると患者さんが急増します。




みなさん、コロナがやっと明けて、お疲れなご様子が見られます。










posted by 皮膚科芦屋柿本クリニック at 10:15| その他のいろんな皮膚科疾患の治療

2023年05月20日

ヘパリン入りローションは化粧水ではなく、副作用もあります。





スクリーンショット 2023-05-20 10.18.57.png




顔の乾燥に対してよく処方することのあるヘパリンローションですが


私、世間のことに疎いのですが、どうも
「皮膚科で処方できるすごくいい化粧水」
という誤った情報が流れているようです。


そのため、何も悪いところがない人が、
「最高の美容成分」だと思い込んで使っているケースもあるようです。




しかし、主成分のヘパリン類似物質は、出血傾向を促してしまい、
長期の使用では赤ら顔になる人もいます。


当院では、
保湿の大切さを知っていただく「はじめの一歩」の保湿剤と
位置付けています。


治療効果が出た後は、市販の保湿化粧水に切り替えた方がいいです。



「皮膚科の先生だけ、自分たちだけ使っているんでしょ」
という誤解もあるらしいのですが

ちなみに、私は全く使っていません。

みなさんもご注意ください。











posted by 皮膚科芦屋柿本クリニック at 11:37| その他のいろんな皮膚科疾患の治療

2023年05月13日

わき汗シーズンが始まりました!治療薬はご相談ください。



そろそろワキ汗の心配をしないといけないシーズンが始まりました。

当院のワキ汗治療の詳細はこちらをクリック



IMG_2160.jpeg


当院ではエクロックゲルの保険薬としての処方が可能です。
保険で処方するには以下の診断基準を満たしていなければなりませんので
セルフチェックをお願いします。


診断基準は原因不明の過剰な局所性発汗が6ヵ月以上持続していることに加え、
以下の6項目中2項目以上を満たすことです。

1初発年齢は25歳以下
2左右対称性に多く汗をかく
3睡眠中はひどい発汗は止まっている
4週1回以上多汗のエピソードがある
5家族にも同じ症状がみられる人がいる
6それらによって日常生活に支障をきたしている



40gはおよそ1ヶ月分となります。
当院は院内処方ですので、初診料込みで3990円です。





また、アルミ水は、80ml 2,200円(消費税込)で
ご購入いただけます。
これはこの量でひと夏持つ方が多いです。













posted by 皮膚科芦屋柿本クリニック at 10:13| その他のいろんな皮膚科疾患の治療

2023年04月07日

ステロイド外用剤の副作用の発見の仕方。


最近は薬局でステロイド外用剤が手軽に買えるようになりました。
皆さんの利便性が上がって、本当に楽になりましたよね。


その一方で市販薬を使い続けて副作用の発見が遅れる、
という経験が当院でもありました。

ステロイド外用の副作用がどんなものか知っておくと、ご自身で早めに対応できますので
お知らせします。




スクリーンショット 2023-04-07 10.12.09.png




1)ニキビが増えた

 ステロイドの副作用の、易感染性(簡単にバイ菌にかかりやすくなる)のために、毛穴が膿んでいるかも。

2)症状がどんどんひどくなる
 同じくステロイドの副作用の、易感染性のために、身体中に水虫菌がついているかも。


3)白抜けしてきた
 ステロイドの血管収縮作用によって、塗った部分の皮膚の血流が一時的に悪くなる現象かも


4)血管が増えてきた=赤くなってきた
 ステロイドの副作用の血管増生作用で、毛細血管が太ってきているかも



5)皮膚がへこんできた
 ステロイドの繊維細胞を萎縮させる働きで皮膚が萎縮しているかも






posted by 皮膚科芦屋柿本クリニック at 10:13| その他のいろんな皮膚科疾患の治療

2023年04月03日

稗粒腫ではない場合もあります。




顔に生じる稗粒腫について


稗粒腫



関連記事
稗粒腫 (顔の白いツブツブ)は、イボではないんですが、除去できます。
稗粒腫の処置について(新型コロナウイルス感染拡大期間の対応)



ずいぶん遠くから、当院に稗粒腫の除去に来られる方がほぼ毎日のようにおられます。
中には2時間くらいかけて来られる方もおられます。




ネット検索で当院に辿り着いておられるようです。





しかしながら、
稗粒腫ではなく、見た目そっくりな加齢性のイボの場合もあり




その場合は、他の治療になります。


稗粒腫は「ぽん」と中身を出したら「はい終了」


なのですが、他のものだった場合は、
液体窒素で凍結したり、サージトロンというラジオ波の機械で焼灼したり。
少し通院も必要なこともあります。



そんな可能性も、あるのだ、と、少し心に止めておいてくださいね!








posted by 皮膚科芦屋柿本クリニック at 17:12| その他のいろんな皮膚科疾患の治療

2023年03月16日

ファーストピアスの位置決めの時に気をつけて欲しいこと。




連日、ファーストピアスの取り付けの方が来られる当院。
春ですね!!





当院では基本、位置の決定をご本人にお任せします。

私にお任せくださる方には、一番綺麗に見える位置をご提案してから決定することもしております。








そこで、あらかじめ皆さんに知っておいていただきたいことは・・・・・・





ピアス位置決め1.png
耳の形は左右違うのが普通です。





そうです。
この写真は私の契約している写真の販売サイトのものです。





このモデルさんの左右の耳をよくご覧ください。
耳の向いている方向が全然違うのがお分かりかと思います。








向かって右に見える耳は頭に沿うようについていますが
向かって左に見える耳は正面に向いています。





ピアス位置ぎめ3.png




これはこの人だけでなく、多くの人が同じで、




ピアスをつけよう、と来院して鏡をまじまじと見た時に初めて気づかれるケースも多いのです。







ですので、「全くの左右対称にファーストピアスをしたい」


と思い込まないように。





もっとざっくりと、
「綺麗に見える位置」


で、考えていただく方がいいとご提案します。











posted by 皮膚科芦屋柿本クリニック at 09:37| その他のいろんな皮膚科疾患の治療

2023年03月03日

最近のご相談の多い内容について


この1週間で多かったご相談は・・・・



中学高校生の男子生徒さんのニキビ

足の爪周りの痛み、膿み、外傷

稗粒腫

ピアス取り付け

おでこのシワ


でした。


初診の方の診察と治療方針説明の最後には


「何かお尋ねになりたいことはございませんか?」


と、お尋ねするようにしています。何でも疑問をお聞かせくださいかわいい










畑から持ってきていた雪柳が咲き始めました。

0C9161C0-F26F-4983-A796-BAB50ED8EC8E.jpeg






posted by 皮膚科芦屋柿本クリニック at 09:19| その他のいろんな皮膚科疾患の治療

2023年02月16日

今週は懐かしい皆様の来院のあった1週間でした。



スクリーンショット 2023-02-16 15.59.15.png



コロナ禍で受診を差し控えておられた方々の受診が、
この1週間は多く

「お久しぶりでございます」

のご挨拶が多かったように思います。


85歳以上の方や
90歳を超えて矍鑠(かくしゃく)とされている方。


やはり今年の寒さがこたえて、肌が乾燥し、衣類がそこを摩耗し
痒みから掻破し、


という湿疹の多い1週間でした。


お付き添いの方もご一緒に杖をついて、または歩行器を押して
来院いただく方も多く

そんな方々は、あまり通院していただかなくて済むように
その日のうちにしっかり治療を施します。

光線治療をしたり
お背中など手の届かないところは念入りに軟膏を外用します。


不自由なおみ足で来院いただいて恐縮する思いです。
いつまでもお元気で、と願いながら、診療します。



当院駐車場へ往診します。
駐車場まではお車で来られても
当院のある2階まで上がってくることが不自由な患者様には
私の方から駐車場まで降りて行って、お車の中で診察させていただきます。
患部を見せていただき、お薬を処方いたします。
ご遠慮なくお電話で受付スタッフにご相談ください。


電話0797340400













posted by 皮膚科芦屋柿本クリニック at 16:18| その他のいろんな皮膚科疾患の治療

2023年02月09日

実は得意なので、ご遠慮なくご相談を、4選。





スクリーンショット 2023-02-09 9.51.25.png




診療していると患者さんから、
「こんなことで来てしまってすみません」
と恐縮されることがあるので




「受診してくださって大丈夫ですよ、むしろ得意分野です」
というお話をさせてください。




以下のこと、全て皮膚科の仕事です。
遠慮なくご相談くださいね。





スクリーンショット 2023-02-09 10.20.41.png







スクリーンショット 2023-02-09 10.20.49.png








スクリーンショット 2023-02-09 10.20.58.png







スクリーンショット 2023-02-09 10.21.08.png














posted by 皮膚科芦屋柿本クリニック at 11:36| その他のいろんな皮膚科疾患の治療
kakimotoclinicA4